New Vacant-Pastime

日記以外のエントリー系

【ゴルフ】取組みの振り返り

割と短く簡単なコースとは言え課題を克服して80台出せたのはそれなりに嬉しかったので、次の取組みへの備忘録も兼ねて書いてみる。

f:id:yo-mei777:20230623082350j:image

エースドライバーになってくれたローグST MAX君に感謝

 

課題へのきっかけ

2月に上司とGDO茅ヶ崎ゴルフリンクス行った際にそれはもう酷いスコアを叩き出したんですが、この時に感じた課題は以下の2点

  1. スライスホームランのドライバー
  2. 往復ビンタのアプローチ

1番はもう話にならなくて、確か隣のコースに着弾した気がする。

2番も残り30ydと言われても、30ydの力感なんてないからショートとオーバーを無限に繰り返して2〜3往復はピンを跨いでた気がする

どちらもスコア崩壊に繋がってたし、コース出てもマネジメントもへったくれも無かったので、この対策は必須課題でした。

f:id:yo-mei777:20230622145917j:image

もはやゴルフになっていないことが分かる……(後ろに誰もいなかったので、のんびりやってても許されてたけど)

 

春先までの取組み

寒い時期は身体が振れないと体で分かってたので(怪我する感じがあった)、近所の1Fでも値段の変わらないオンボロ練習場でひたすらアプローチの練習してました。

SW・AW・PWを使い分けて10〜100ydを10yd刻みで打ち分ける練習を週2〜3で大体100球ぐらいして、徐々に内訳の片鱗みたいなものは見えてきたかなと。

バンカーはそもそも打ち方が分かっていなかったので、動画見て習得。アプローチの取組みの過程で力感だけ意識してたら気づいたら出来るようになってました。

 

ドライバー

これは本当に大変で冬〜直近ぐらいまで、1歩進んで1歩下がるを無限に繰り返していたというか、この感覚が!?>翌日にはあれ?違う……を繰り返してました。

これはいつ良くなったか覚えてなくて、気づいたらスライスホームランが減ってきて真っ直ぐ率が上がっていた気がします。

ただ、ある時に自分のクラブの動かし方がフェースの開閉が大きいことに気づいて(難しいアイアンを試打した際に全然タイミング合わなくてその時に俺のフェース開閉多くない?って気づいた)、ピンポイントで合わせた時だけ当たるショットが安定するわけがないなと。そこからフェースの開閉を抑えたショットの練習を開始します。

時を同じくして当時教わってたレッスンコーチからあまりアドバイスを貰えなくなった事に不満を覚えて(自分はまだ課題がいっぱいだと思っていたから)、Twitter見たら「試打らぼ」の石井良介コーチが月一でレッスンしている日がたまたま空いていたので見てもらいました。

今の懸念事項を全部ぶつけたところ、グリップとボディーターンの意識を教えてもらいましたが、それ以上に「クラブパスがカット軌道によってスライスしてた訳ではない」という事を見せてくれた事が大きかった気がします。右に飛ぶ原因っていっぱいあって、それに応じて取組みも違うから迷子になりやすいんですが、悩む要素が減ったのは大きかったし、以降ドライバーの安定感が劇的に向上します。

止めは上司と練習した際に大体双方の道具を借りて打つ遊びをするんですが、「そのローグSTMAXのシャフト柔らかすぎない?」と言われて、上司の使ってたアッタス5GOGOのシャフトに付け替えたところ、距離が10yd伸びて方向性がより安定しました。

シャフトによってこんなに変わるなんて……シャフト沼…ハマってしまいそう。

アッタス5は10年前のシャフトで販売してないので、似た性質って事でFUBUKI Jシリーズを借りて振ったところ感触が良く方向性も安定したので、ドライバーに関しては一定の自信が出てきました。

ドライバーは道具面でも一生悩んでたんですが、それを書くとあと1000字は伸びるので割愛。

 

課題への結果

1.ドライバー

上記の通り終始安定してました。多少の左打出しやちょいスラはありましたが、少なくてもスライスホームランは一度も無かった気がします。

2.アプローチ

こちらもボディーターンで方向性重視で狙った球はピンに寄せられてた気がします。特にバンカーはリカバー率100%は褒めても良いかな?

3.ボギー意識

裏課題としてボギーベースのマネジメントは結構ハマってた気がします。バンカー超えが必要な2打目は直ピン狙いじゃなくて右に出してグリーン側に寄せて3打目近づけて、パター2発でボギーという意識が割と功を奏してました。たまたま上手くいってイーグルパットが来た時にドキドキしてパター崩壊したので、それは経験ですね。

f:id:yo-mei777:20230622150514j:image

1番うまく打てた一連の流れ。この日最高はドローボールで打った246yd

 

新たな課題

1.ミドルレンジの2打目

150yd前後のスリークォーター以上の振り被りで打つ2打目が左右に散ってた気がします。ドライバーが折角真ん中なのに2打目で右に打ち出してバンカーへgoは勿体無いというか……

練習場ではそれほど方向性が散るイメージが無かったのですが、コースは若干傾斜があって一つとて真っ平らな場所がなかったのかなと。疲れてボディーターンが中途半端だったのもありそう。そのあたりの僅かなズレが精度の悪さを呼んだ気がします。

2.パター

圧倒的にこれw

この日は寄せの精度がそれなりにあって、4〜5歩圏内にボールを寄せられたのに1打で沈められたパターが一つもなかったのはあまりに勿体なかった。多分5歩以内のパターを一発で沈められたらパーの数を増やせた気がする。

家で練習してたんですが穴に落ちる音が五月蝿い!と嫁さんに怒られてたのと、ドライバーの課題の方が大きかったので優先度が落ちてました。

これからはこっちの精度ですね。

3.距離感

アプローチはそれほど差が出なかったですが、ブリヂストンの弾き系のストレートボールが余りにも飛びまして……普段レンジボールに1.1倍かけた値を想定飛距離としてたんですが、それより飛ぶので番手選びに若干苦労しました。

ユピテルでは230ydだったのに実際は240yd飛んだりもあって、普段のレンジボールどんだけ飛ばないんだ………

 

今後の取組み

f:id:yo-mei777:20230623082257j:image

ラプソードのMLMという弾道測定器をメルカリで半値以下で手に入れました。アプリが日本語化されてないだけでクソ安く手に入るのサイコー

弾道は広いので見れますが、目的は傾向の収拾。一つ一つ紐解いていって精度上げたいですね。

 

ではでは