New Vacant-Pastime

日記以外のエントリー系

【ゴルフ】古河GC反省会

かれこれ2週間ちまちま書いてたけど、一通り書き終えたので投下。こういうのも鮮度が命。

スコアとしては96と、なんとか100切りは守りつつも前回出来ていたことが全然出来ない感のあるなんとも塩っぱい結果となりました

どうしようもない部分と反省するポイントがあるので、その整理をしようかなと。

ATTAS KING……お前のデビュー戦は残念だったな……

f:id:yo-mei777:20230805113902j:image

 

コース前の動き

6月上旬までは仕事しつつゴルフする塩梅が良い感じに取れてたんですが、前回コース行った辺りから新規案件が忙しくなってバランスが怪しくなったところに7月入ってからは、とある理由により毎日22〜24時まで働く日々になり完全にゴルフ練習のサイクルが崩壊します。

なんとか平日1日ぐらいは1時間打ちに行くも、打っている時間仕事が減るわけではないので練習戻ってきて風呂飯からの再び仕事をして25時ぐらいまで働いているとかいう状態になりました。

特にゴルフした週は山場な対応が多く、28時まで働いた時もあり睡眠時間も少ない状態と万全じゃなかったのは確かにありました。

さらに、ゴルフする前日に元々予定を入れていた秩父旅行でフォレストアドベンチャーに行っていて、これが思いの外ハードで筋肉痛まで抱える状態に(どちらかというとこの旅行の次の日にゴルフを入れた自分のスケジュールミスともいえる)

そんなこんなで自分の体調管理を舐めた1週間で迎えたGCでした。

当日の体調

なんとか7時間の睡眠は確保。左腕が筋肉痛。肩も少し張りがある。幸いにも足腰がガクガクではないので、ロキソニン飲んでなんとかなるかなーという感触。

実際のコース

横に広くOBは殆ど心配ない状況ではあったが、アンジュレーションがところどころにあり、平坦なところは殆どなかったかなーと。

あと、前回は平坦な代わりに横は比較的狭めだったが、横が広いので真っ直ぐ向けずに変な打ち出しになっているのがまあまあ多かった気がしています。

特に酷かったのは50yd以下のアプローチ。なんかトップすることが多くて久々に往復ビンタとなってしまいました……

そんな中でもなんとか踏ん張るところは踏ん張って100切りは死守。勢い乗れない中でも何とかなったのは自分にとっては良い勉強になったなと。

 

以下課題と気づきをつらつら

体調大事

痛みはそれほどでもなかったけど、それでも筋肉痛的な腕、肩の軋みはあって、明らかに腕と体の同調を欠いたのはあったと思う。スケジュール管理はしっかりと。

真っ直ぐ向く

今回1番苦労したのはここ。ドライバーで結構右左に飛んでましたが、曲がりは殆どなく、打ち出しがあっちこっちいってました…(大体目標より右向いていることが多かったっぽい)

広い中で目的に向かって打つというのがこんなに大変だとは思わなかった…前回は横はそんなに広くないところだったので無意識に向きやすいコースだったんだと思います。

アライメントスティックを折角持ってるんだから、そういうのを使ってしっかり向きを意識したい。

50yd以下のアプローチ

今回精度が激悪で全く寄らないわトップして往復ビンタするわで良いことがなかった。

と思ったが、これは前回が総距離が短いコースだったので、50yd以下のアプローチを狙う場面が殆どなかったとも言える(290ydならドライバーで230yd打てば60ydはSWをフルショットすればほぼピッタリになる。前回はこういう2〜3打目が多かった)

あとは練習場だとウェッジは少し下に入れるとガン!と当たって衝撃がエグいので薄く入れる癖がついてしまい、それに対してアンジュレーションや芝の状態で沈んでいるとトップしてしまったんだろうなーと。

f:id:yo-mei777:20230805115501j:image

技術は金で買う。次はチッパーでこういうのは沈めるw

傾斜への意識

前回のコースは殆ど傾斜がなく、練習場で出来たことが本番でも出来る系のコースでした。しかし今回は広いがアンジュレーションが多数あり、平坦から打てる場面があまりなかったなと。こういう時は微妙な傾斜に対する実戦力がものを言うが、今回が今年4回目という経験値でそれを果たすのは難しいなと。こればかりは場数をこなすしかない……

限られた練習時間のバランス

パターに課題がある。ドライバーも安定しているとは言い難いし縦横共に広いのでしっかり打ちたい。他の精度も維持したい。やる事の多さに対して時間が足りてないというのは所感。出来てない時は出来ている時の感覚で打ってはいけないし、もっと怪我しない打ち方みたいなのを身につけたいところ

安心安全な打ち方とナイスショットの魔力

f:id:yo-mei777:20230805112200j:image

f:id:yo-mei777:20230805112233j:image

多分1番学びがあったのは上の18ホール

16ホールでバーディをなんとか取れて17ホール終わりで91。100切りだけは何とか死守したいが、大叩きしたら100超えもありえる。ドライバー含む長物の調子は悪い

その時自分は初めて安心安全なセーフティーショットで重ねました。ドライバーはコントロール重視の6割ショット。2打目は5UTで安全に刻んで、3打目は自信のある9Iでピン側に寄せて2パットでパーでした。

実は前半の9ホール目に少し調子が戻ってきて、9割のドライバーと5W9割ショットで2打でピン側まで寄せた回がありました。ただこの22ydのウェッジダフってあまり寄せられず、同じパーだったんです。

下の方がリスキーなショットなのに結果は同じパー。今のスコアなら攻め方としては上が正解だし、こういう攻め方でもパーが取れるというのは良い勉強になったなと言った感じです。

一方で何処かで言われていた「ナイスショットの魔力」もあったのは事実。エクスタシーを感じたのは下の攻め方な訳ですよ。と言うより上の攻め方は無感情で淡々と沈めた(諦めの境地に近い)って感じで面白いとは別の感情と言いますか……

じゃあ無理なショットして安定するのか?と言われたら安定しないので、もう少し安全に打てる範囲を広げるというのが戦略上大事っぽい。

終わりに

コースに行くと色んな気づきがありますね。100回の練習より1回のコースですね

……

ゴルフというゲームはコースによって特性が微妙に違うし落ちる場所で微妙に変わる。練習場で練習したことが本番で反映されることはそれほど多くない。

このゲームどう考えても右肩上がりで成長出来ないゲームだなって改めて思いますね。練習頻度から考えれば良かったらやったー、悪かったら今日はしゃーないねーぐらいの気持ちの持ちようで構えて、特に酷いものは今回みたいに反省して次回に備えれば良いかな。

f:id:yo-mei777:20230805115618j:image

と言いつつやっぱ自然に囲まれた中で体を動かす楽しさみたいなものが1番格別ですので、次も楽しみ。

ではでは。